工場系の派遣会社はヤバいとこばかり!?上手に見分けて登録しよう

過去に派遣会社で嫌な経験をしたことがある人なら、「ヤバい派遣会社」を利用することは避けたいと考えるでしょう。

ところで、googleで派遣会社を調べてみると、どの派遣会社の名前で検索をかけても「○○会社 やばい」という検索候補が出てきます。

どうやら工場系の派遣会社はどこもヤバいらしいです。笑
この世にまともな派遣会社はないのでしょうか?

一体どのあたりがヤバいのかを、考察してみます。

ネットの意見や自身の派遣経験などを元に、ヤバい点についてまとめてみると、次の大きく4つのポイントに分けられます。

• 派遣会社がヤバい
• 営業担当者がヤバい
• 派遣先がヤバい
• 口コミ投稿者がヤバい

上記の各ポイントごとに、何がヤバいのかについて順番に説明していきます。

一緒にそれぞれの注意点についても書いていきますので、目を通してみてください。
ポイントを押さえれば、ヤバい派遣会社を極力避けることができるようになりますよ。

ポイント1:派遣会社がヤバい

まず最初に、派遣会社そのものがヤバい場合。

派遣会社とひと口に言っても、企業規模・資産・従業員数・創業年数など、スペックの違った数多くの会社が存在します。
各社の企業方針や社員教育などはそれぞれ違いますので、会社ごとにヤバいポイントは異なると思います。

ヤバい話としてよく聞くのが次のような、

• 担当者から連絡が来ない
• 事前の説明と実際の仕事内容が違う
• 契約書類がなかなか届かない
• 給料の支払いが遅れる

といった内容のものです。

会社がこのような対応ですと、落ち着いて仕事もしていられませんよね。
このような会社にはまず入社しないことが肝心ですので、以下に「ヤバい派遣会社」をフィルターにかけるべく注意点を書いていきます。

ヤバい派遣会社に注意するポイント

● 小さい派遣会社は避ける

小さい派遣会社は資本力が乏しいため基盤が不安定なことが多く、社内の人手が足りずに、営業担当者の教育が行き届いていない可能性も高いです。
給料の未払いなどのトラブルを聞くのは、決まって小さい派遣会社です。

● 派遣先が知らない企業ばかり

取り扱っている派遣先が名前を聞いたこともないような小さな会社ばかりの時も、念のため気を付けましょう。
小さい企業が悪いという意味ではありません。
ただ、その派遣会社には大手企業とは取引できない何かしらの事情があるのかもしれません。

● 時給の設定が低すぎる

複数の派遣会社が同一の派遣先を取り扱っているのはよくあることです。
他社との求人条件を見比べた時に、時給が違うことってありますよね?
派遣先と各社の契約料金が同一とは限りませんので、50~100円程度の時給の差があるのは珍しいことではありません。
ただ、あまりにも時給が低すぎる場合は、派遣会社が大幅に中抜きをしている可能性もあります。
時給の設定が全体的に低すぎる場合は気を付けましょう。

● 変な社内ルールがある

派遣会社を利用する中で、たまに遅刻に対してペナルティを課す会社があります。
遅刻や欠勤に対して罰金を請求することは違法ですので、これは完全にアウトです。
仕事紹介の説明の中で「なんか変だな?」と思うようなことがあれば、人に聞いたり調べたりしてきちんと確認をしましょう。

● 条件や要望に合わない仕事を紹介してくる

掲載内容と違う条件の仕事を紹介してきたり、こちらの要望を無視するような対応をしてくる会社とは関わらないようにしましょう。
例えなんとか妥協できる仕事を紹介してもらえたとしても、そのゆく先々でトラブルに見舞われる可能性は高いです。

● 社会保険に加入させない

派遣社員でも、長期雇用を予定した採用の場合は社会保険に加入させる義務が生じます。
「うちは6ヵ月継続して働かないと保険には入れないんですよ~」とか言う説明をされた場合はヤバいので逃げましょう。

\大手の派遣会社なら!/
日総工産公式サイトで仕事を探す ≫

ポイント2:営業担当者がヤバい

「派遣会社がヤバい」と評価される原因は、派遣会社そのものにではなく、担当の営業マンにある場合もあります。

派遣会社の営業担当者も人間ですので、まあ色んな人がいます。

口コミサイトのコメントを見ていると、
「派遣会社ではなく、担当者がハズレだったんだと思います。」
というような評価コメントを見かけることがありますが、私も同じような経験をしたことがあるので、この内容には共感できます。

ヤバい担当者の行動には次のようなものが挙げられます。

• 連絡が付かない
• 適当な説明をする
• 約束の時間を守らない
• 突然飛ぶ

こういった担当者の話ってわりと聞くんですよね。

とは言っても、このような担当者ばかりというわけではなく、中にはハズレの担当者も存在するという話です。
同じ派遣会社の中にも、いい担当者もいれば、あまりよろしくない担当者もいます。

ヤバい営業担当者に注意するポイント

就業が決定する前に営業担当者のヤバさに気付けるのが一番ですが、たいていの場合は就業が開始してから発覚することのほうが多いです。
「釣った魚に餌はやらない」といった対応を取る担当者がいるのも原因のひとつだと思います。

登録説明や仕事紹介の段階で「何かおかしいな?」という疑問点があれば、そこは曖昧なままにせずに、きちんと解消しておくのがいいです。

もしも質問に対してはぐらかされるようなことがあれば、その担当者はあまり信用できる人間ではありません。
今後もその場しのぎの適当な対応を取られる可能性が高いです。

就業が開始してからトラブルが生じた場合ですが、仕事ではなく担当者に不満がある場合は少し対処が面倒です。

各派遣先の担当は特定の営業マンが受け持つ形になりますので、自分1人だけ他の担当者に変えてもらうのは難しいです。
明らかなハラスメントなどがあれば別ですが、少々の問題では担当者をチェンジするのは無理でしょう。

大手派遣会社では相談窓口が設置されている場合がありますので、そちらを利用するようにしましょう。

こちらは日総工産 のポータルサイトですが、このように自分の担当者以外にも相談ができるシステムが採用されています。

小さい派遣会社では、登録~仕事紹介~派遣までを、1人の営業マンが全て担当する場合が多いです。

そうなると、派遣スタッフは自分の担当者以外の会社の人間を他に知らないことになります。
これでは逃げ道がなく、中には黙って辞めていく人もいるでしょう。

働いた経験が少なく、上手く仕事や担当者の見極めをできる自信のない人は、とりあえず大手の派遣会社に登録することをおすすめします。

\大手企業の仕事を探すなら!/
日総工産公式サイトで検索 ≫

ポイント3:派遣先がヤバい

派遣会社がヤバいわけでもなく、担当営業マンがヤバいわけでもなく、派遣先がヤバい場合。

派遣先企業がヤバいのなら、派遣元の会社の評価には関係ないのでは?
とも思いますが、口コミの中には「きつい仕事を紹介された!」「仕事内容のわりに時給が安かった!」などの怒り心頭のコメントも散見します。

つまり「悪い仕事を紹介する派遣会社はヤバい」ということらしいです。
まあ、それについては同意する部分もあります。

ところで、就業先の職場環境は各派遣先ごとにそれぞれ異なります。
例え同じ企業の中でも、配属先や上司によって仕事内容や人間関係は異なります。

そして、派遣先の内情を知っているのは、実際に働いている派遣スタッフです。
ですので、スタッフ側から何も報告や苦情がなければ担当者は何も知ることはできません。
何か問題がある場合は、とりあえず担当者に相談をするのがいいです。

もしも派遣先でトラブルが起きた場合、
問題の程度にもよりますが、派遣スタッフから苦情が出ているのにも関わらず、派遣先企業との契約を解消しない派遣会社はそれなりに多いと思います。
(まともな派遣会社なら苦情を入れることくらいはしますが。)

ですので、運が悪ければ誰でも「ヤバい派遣先」を引き当ててしまう可能性があるわけです。

ヤバい派遣先に注意するポイント

ヤバい派遣先と分かっていつつも、その仕事を紹介してくる派遣会社や営業担当者もいますので気を付けましょう。

上でも書きましたが、相場よりも極端に時給が低い場合は、その派遣会社が他にどのような仕事を扱っているのか、どのような会社なのかをチェックしておきましょう。
自分の希望と異なる条件の仕事を紹介してきたり、就業を急かされることがあれば注意しましょう。

「常に求人の掲載を出している企業はスタッフの離職率が高くてヤバい」と言われることもありますが、これについてはそうとも言い切れません。

繁忙期や増産体制が敷かれた時などはスタッフを募集し続けることはよくありますし、工場派遣は次の仕事が決まるまでの腰掛けで働く人も多いです。
離職率だけではヤバい派遣先と判断することはできないので難しいところですね。

あとは工場見学や顔合わせなどで、自分の目で現場を見て判断することです。
工場見学では実際の作業現場を見せてもらえますので、どのような作業環境かはそこで確認できます。

床が汚れたままになっていないか、資材や工具類はきちんと整理されているか、などは要チェックです。
また、そこで1日中作業することになりますので、匂い・騒音・空調設備などもチェックしておきましょう。
工場見学の段階でその環境がきついと感じられるのであれば、その派遣先は辞退しておくのが無難でしょう。

顔合わせの場では派遣先の担当者の人へ質問することも可能ですので、気になることがあれば聞いておきましょう。

もしも派遣先企業の担当者から掲載内容とは違う作業について、「こういった作業は経験ある?興味ある?やれそう?」などの質問された場合は、将来的にその作業についても従事させたいと考えている可能性があります。

それについて、「興味ない」「きつそう」「やりたくない」と思うのであれば、一度検討し直すか、もしくはお断りしてもいいと思います。

ポイント4:口コミ投稿者がヤバい

「どこどこの派遣会社はヤバい!」とネットに書き込みをする人がいますが、口コミの内容全てが真実であるとは限りません。
辞めた人が腹いせで、あることないことを書いているという可能性もあります。

実際に読んでいると、「それはあなたも悪いのでは…?」と思うコメントも中にはあります。

工場勤務をしているとスタッフの中には少し変わった人も一定数いますので、「まあ、こんな書き込みをされることもあるだろうな。」というのが工場経験者としての率直な感想です。

ヤバい口コミに注意するポイント

口コミサイトには多くのコメントが書き込まれていますが、このようなサイトに書き込みしに来るのは一体どんな人なんでしょうか?

人間心理としては、口コミをわざわざ書きに来るのは、何か不満がある時のほうが圧倒的に多いです。
スーパーの「お客様の声コーナー」なんかに張り出されているのも苦情のほうが多いですよね。

人って嬉しいことがあっても感謝の手紙を書くことって滅多にありません。
不思議な気もしますが、でもそれだけ怒りや不満のエネルギーってすごいんだと思います。

書き手についてもそうですが、読む側にしても、いい話よりも悪い話のほうについつい目が行ってしまうのが人間です。
あまり偏った意見ばかりを傾聴しないで、他の投稿者のコメントも合わせて参考にするようにしましょう。

まとめ:結局、大手に登録するのが安心

とりあえず、「ヤバい派遣会社」を避けるためには、上記の注意するポイントに書いてあったことを参考にして会社を選んでください。

簡単にまとめると、経営年数の長い大きな派遣会社を選んでおけば失敗しにくいです。

• 大きな派遣会社はコンプライアンスがしっかりとしており、社員教育も行き届いています。
営業マンが単独プレイで好き勝手する、といったことも起こりにくいです。

• 会社の経営年数の長さも信頼の基準になります。
派遣会社の中には、”数年で会社を潰す予定で従業員を使い倒す”ブラック企業もありますので、気を付けましょう。

• また、大手派遣会社は取引先も大企業であることが多いです。
先ほどの説明と被りますが、大手企業はコンプライアンスと社員教育がしっかりとしています。

派遣先が大手企業であることのメリットは、他にもたくさんあります。
詳しいことについてはこちらのページをどうぞ。

• そして、もしも派遣先でトラブルが起きた場合、きちんと苦情を入れてくれる可能性が高いのは大手派遣会社です。

力関係で言うと、派遣先企業よりも派遣元の企業のほうが、どうしても立場が下になります。
そして何かあった時に、より発言権が弱いのが小さい派遣会社です。
会社の経営や今後の取引のことを考慮すると、どうしても立場上クレームを入れにくいのでしょう。
これはどうしようもない事実です。

派遣会社を選ぶ時には、日総工産 ランスタッドなど、経営力と実績のある大手企業を選ぶのが堅実です。

初心者の場合はなおさら、直感で選ぶようなことはせずに、誰もが知っているような企業に登録するのが安心ですよ。

 

\大手企業の仕事を探すなら!/
日総工産公式サイトで検索

コメント

タイトルとURLをコピーしました